たまがっど ― 2007/02/03 20:40:49

国分酒造 たまがっど
今日は「麦焼酎 たまがっど」の紹介です。昨年紹介した「がらるっど」と対になる国分酒造の 「たまがっど」は、
東京ではあまり知られていませんが実は国分酒造は麦焼酎も作っていて、それを内側を焦がしていない白木の樫樽で3年以上貯蔵して瓶詰めしたのがこの「たまがっど」です。
名前の由来はやはり鹿児島の方言でたまげたとか驚いたとか言う意味になるそうです。
あまりにも美味しいので「たまがっど」!
美味しいからと言って飲みすぎるとがらるっど!
とこの芋焼酎と麦焼酎を絶賛するキャッチフレーズになっているようです。 はなやかな洋酒のような香が鼻に抜ける一度は試したい麦焼酎です。
国分酒造「たまがっど」 27度
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gray.asablo.jp/blog/2007/02/03/1162059/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。