パイオニア PL-50Lを修理する2023/09/30 02:30:19

PL-50Lが突然故障です。
演奏中に途中でアームが上がってしまうという症状です。
坂本龍一氏が亡くなられてYMOのレコードをかけていた時に起きた。
最後まで再生しないで途中でトーンアームがリフトアップします。

これを修理します。
調べるとPL-50Lには良く起きる故障らしい。
このシリーズPL-30L PL-50LⅡ PL-70L PL-70Ⅱなども共通の故障
であることが分かった。

まずは分解です。
ターンテーブルとその下のカバーを外すと基板が現れます。
底板を外して基板が逆さまに部品がぶら下がるようについてる
レコードプレーヤーが多い中この作りはメンテナンスがしやすく有難いです。
特にこのPL-50Lシリーズはオイルダンプ用のオイルを抜かないと
逆さまにできません。
これはかなり面倒です。
PL-50L 基板

7個のタンタルコンデンサーの導通を計るとC37が0.5kΩ程度しかありません。
ショート寸前です。
タンタルコンデンサーの故障モードは「ショート」なので回路によっては
他のパーツを巻き添えにします。
完全に故障する前に交換するのが理想です。
PL-50L タンタルコンデンサー

このタンタルコンデンサーは25V6.8μFです。
これを手持ちの積層セラミックコンデンサーに50V 10μFに交換します。
PL-50L トーンアーム修理
コンデンサの容量でアームリフトアップのタイミングを定数として決めているらしい。
タンタルコンデンサー不良が原因と思われるのでVRはいじりません。

組み立てて試運転してみます。
手元のレコード盤をかけてみましたが、最後まで再生してトーンアームが
リフトアップします。

3.2μF容量が増えた分タイミングが若干本来より遅くなったような気がしますが問題ないレベルです。

このまましばらく様子を見ることにします。