甑州2010/04/12 01:50:43

甑州

吉永酒造場 甑州

久しぶりの芋焼酎の紹介です。
今回は甑島(こしきじま)の「甑州」、そしゅうと読みます。

甑州は鹿児島県の東シナ海にある甑島という島にある吉永酒造場で
醸し出されています。
大手百貨店で売られている同じく芋焼酎「亀五郎」を造っている蔵と
言えば分かる方も居るのではないでしょうか。

甑島にはもう一つの蔵元「六代目百合」を造っている塩田酒造がありますが、
こちらの方が東京では知られているようです。

そして、紛らわしいのですが薩摩半島の先端指宿に吉永酒造という
「砂のかけはし」を造る蔵元がありこことは別なので注意が必要です。

裏ラベルには、厳選された新鮮なサツマイモを新しい酵母を使用し甕仕込みで
醸し出し、貯蔵熟成の段階で絹の袋で濾過をしたとあります。

「甑州」はやや甘い香ばしさから最後はピリッと切れのある辛口に変化する
味わいで燗でもロックでも美味しく飲める芋焼酎です。
甑州は私の好きな銘柄のうちの一つです。

紫の赤兎馬2009/10/02 21:59:02

紫の赤兎馬

濱田酒造 紫の赤兎馬

久しぶりの芋焼酎の紹介です。
その名は紫の赤兎馬。

この紫の赤兎馬は頴娃町(えい町)というところで採れた頴娃紫という
頴娃紫は紫芋の中でも甘い部類に属するのが特徴です。
「くじらのぼとる綾紫」の濃厚な甘さを想像してしまいます。

そしてこの頴娃紫の焼酎と赤兎馬を2:8でブレンドして生まれたものが
紫の赤兎馬なのです。

「赤兎馬」と大きな文字で書かれた重厚感のある紫のラベル、
棚に並べると一際目立ちそうです。

まず香りですが、甘い華やかな酒質を思わせる良い香りです。
飲んでみると口当たりはやや甘く黒麹のようなざらつきを感じた後
フィニッシュは切れがありすっきりと終ります。
私の印象ではロックが一番適していると焼酎だと思います。

どちらかというと万人向けの飲みやすい芋焼酎、紫の赤兎馬、
一度試してみてはいかがでしょうか?

赤い指宿2008/03/25 21:39:09

赤い指宿

大山甚七商店 赤い指宿



昔は「湯豊宿(いぶすき)」とも言われた砂蒸温泉で有名な指宿
(瓶裏ラベルより引用)の蔵元大山甚七商店の芋焼酎「赤い指宿」の紹介です。
指宿とは鹿児島県薩摩半島の先端の辺りに位置する地名で「いぶすき」と
読みます。

この赤い指宿のラベルは なんとも派手なラベルと思い良く見ると、
指宿市の市花であるハイビスカスとツマベニという幸せを運ぶと
いわれている蝶が
大きく描かれています。
力強いタッチで骨太な味なのかなと思わせるような絵には遠くから見ても
すぐに判る強烈なインパクトがありますね。
以前お客さんからこの焼酎の話を耳にしていてたまたま見つけたので
購入してみました。

飲んでみると、やや甘くとろみを感じながらフィニッシュは香ばしい
濃い味わいの芋焼酎です。
東蔵や明るい農村、ほたるにかなり近い味わいだと思います。
ラベルにはかめ壺仕込みと書いてあり、私の想像だと黒麹だと思います。
燗にすると甘さが増すのでロックがお勧めの飲み方ですね。

魔王と克2008/02/05 01:20:52

杜氏前村貞夫氏の魔王と克

魔王と克

焼酎を飲まれる方なら殆どの方が知っている有名な「魔王」と魔王ほど
知られていない「克」、この二つの芋焼酎にはある共通点があります。
蔵元の違うこの焼酎の共通点お分かりになりますか?
答えは杜氏が同じということです。
推測で申し訳ないですが、魔王は恐らく90年代半ばあたりから
醸し出されるようになったと思います。
そしてその後ブームを迎え瞬く間に有名になり
入手困難な焼酎の一つになりました。
魔王は幾つかの芋焼酎をブレンドしベースになる焼酎は黄麹で
作られているのが特徴です。
結構芋焼酎を飲まれている方ならご存知かと思いますが、最後のフィニッシュに
黄麹特有のフルーティー感が漂う味わいですね。

一方克はこちらも同じブレンドなのですがベースは白麹?(私の推測です)
ではないかと思われます。
フィニッシュの部分に魔王とは違う芋らしさを感じます。
それ以外は殆ど同じ味わいに感じるのは克が魔王を意識して作られたのでは
ないかなと私は勝手にそう信じています。

この二つの焼酎を同時に飲み比べて見ましたが私個人的には克の方が好きです。
分かりやすく言うと、実際はどうか分かりませんが「同じ酒の麹違い」
みたいな位置付けでしょうか?

巷では魔王が人気ですが、見かけたら克も一度試してみるのも良いと思います。
もしかしたら私のように克の方が口に合うと思う方も居るのではないでしょうか。
同じタイミングで飲み比べる事ができれば尚良いとおもいますが
2種揃っているお店は少ないかもしれません。

入手困難な焼酎はお店で注文しても品切れだったり、値段が高かったりするので、それらに「似たような味の焼酎」を知っていればその似たような味の焼酎で
代飲するという飲み方も知って置いて損はないかと思います。

黒千代香で燗2007/12/17 22:51:28

千代香とお勧めの燗向き芋焼酎

お勧めの燗向き芋焼酎

寒いこの時期になると人気のあるお燗。
やはりメインは芋焼酎。
当店ではお湯割ではなく6:4で焼酎を水で割った水割りに黒千代香で
燗をつけます。
燗は体が温まる上、ロックや水割りより香りを楽しむ事ができます。
又同じ銘柄でもロックと燗では全く別の酒に感じるものもあるので
その違いを味わってみるのも面白いと思います。
いろいろ試されると酒により、ロック向きとか燗向きとか
感じられるようになると思います。
更に欲を出せば、水割りを作って何日間か寝かせた先割の燗が
素晴らしいですね。
当店では常時2種類の先割、今は「かめ仕込み純黒」と「海亀」を
ご用意しており黒千代香でお飲み頂けます。

お勧めの燗向きの芋焼酎を幾つか紹介したいと思いいます。


左から

伊佐大泉
白玉の露
鶴見
さつま寿
相良兵六
金の露

普段ロックでしか飲んだことの無い焼酎も燗で飲まれてみると
その美味しさに驚くと思います。

冬はまだ始まったばかり、ロック党の方も一度燗を試される事を
お勧めします。